

何年ぶりやろう?
おそらく7年ぶりに沖縄に来ています。
今年の年始にドミニカ共和国へ来てくださった首里東高校の川満先生、その川満先生をご紹介いただいたチカラスポーツの城間さんにご協力いただき、セミナーも開催させていただきました。

沖縄は日本語を話しているけど、日本じゃない??
そんな錯覚に陥る方も私だけではないかもしれません。
路地を歩いていると近くの小学生の帰宅時間と重なり、クリクリ可愛い眼をした子供達がニコッと笑いながら眼を合わせてくれます。「普段見ない人だな〜。」とでも思っているのかなと。

首里東高校の生徒たちも、1時間ほどお付き合いいただきましたが、我々にはない間合いと反応と発想で大いに笑わせてくれました。物怖じせずに発言・行動する。彼らから学ぶことも多いと感じました。

気候的にも、環境も、そこに暮らす人々も、日本の中ではもっともラテン?ドミニカ共和国に近いような気もします。人生において何を大切にして、どのような人生を送っていくか。今回、新たな出会いもたくさんいただいたので、この縁を大切に、そう遠くない未来にまた戻ってきたいなと思っています。
ありがとうございました!!
先日はありがとうございました‼︎大変、勉強になりました。日本と言う前に、まずは目の前の育成システムを変えていきたいと思います。今度は是非、石垣島にもお越しください。